SANPEI2’s blog

休日に阪神間ご近所フィッシング ※インスタtomo.tomo1203

≪釣り方編≫何で釣るか(ルアー釣り①)

はっきり言ってこのテーマは、とてもじゃないですがこのブログの1ページには書ききれないと思いますので、もし同じテーマであっても内容が少しづつ違いますのでご了承ください。
なお、古いものは内容も古く、新しいものはより現在私がしている釣りに近いと思います。

さて、私の釣りの原点が、叔父に何度となく釣れて行かれた釣りに在ることは前述したとおりです。
またその後、小中学校と友人達と須磨や武田尾(宝塚の山奥です)に釣りに出掛けていました。
もちろんJRでは無く当時は国鉄日本国有鉄道)です。ロゴは「J N R」です(^_^;)

そのときに須磨などでしていたのは投げ釣りです。
3.6mくらいのグラスロッドに20号くらいのジェット天秤、市販の3本針仕掛け。キスやらテンコチやらカレイやら釣れました。
今ほら夏になったら音楽ガンガン、ビーチバレーとかやってるあの場所ですわぁ。
エサはもちろん生エサのゴカイです。

武田尾ももちろん国鉄(^_^;)に乗って武庫川の上流へ…
さすがに機関車では無いですが、オレンジ色のデコD?(ディーゼル)が銀河鉄道999みたいな客車を引いて…なつかし…(^_^;)駅下がすぐポイント。
こちらはエサ釣りがアカムシでしたね。
なんの幼虫??
で、もうひとつの釣り方が毛バリです。

円すい型のウキの下の糸50cmくらいに、サビキのハリくらいの小さい毛バリが10コくらいエダ針で付いていて、それを3mくらいの延ザオで上流から下流に向かって流すんです。
すると釣れるんですね〜オイカワとかカワイイ魚が。で、多分これってルアー釣り?
エサでは無く、その時期にその場所でそこにいる特定の魚を疑似餌でもって騙して釣る…
多分これが私の人生初のルアー釣りだったと思われ
ますね(^_^)v

その頃に近所の商店街の本屋で買った「ルアー釣り入門」という本。写真少なくイラスト多め…。
内容は確か…。
船の上からジグで狙う回遊魚。
岸からボートからカラフルなルアーで狙うブラックバス
カエルやネズミ?を模したルアーで狙うライギョ。そして今まで一度も見たこともない、サオとリールとぶっといラインを、ムチを振り回すように飛ばして釣るフライフィッシング
光化学スモッグ警報が時々発令されるような、阪神工業地帯の下町に生まれ育った少年にはまぶし過ぎる内容です。(^_^;)
「こんなんどこ行ったら釣れんのやぁ?」
ましてや道具もまだまだ高い時代。
当時少年時代の自分が、もし今の私の部屋を覗いたら…ひっくり返るでしょうね(^_^;)
みんな安モンだけど…

結局、ルアー釣りを始めれること無く、SANPEI少年はブランク時代へと入るわけです。
②へ続く。