SANPEI2’s blog

休日に阪神間ご近所フィッシング ※インスタtomo.tomo1203

≪道具編≫メタルバイブ仕入れ

最近、近所の河川までナイトシーバスに行ったり
はしてますが、あまりにも寒くて釣りにならず
1時間くらいで撃沈されます。
(散歩か?ちゅうねん)

潮の良いときに、釣果の出ている場所まで
労力?を惜しまず釣行すれば良いのでしょうが
そこまで釣りに気合が入らないこの季節…(^_^;)
情けな〜いブロガーです…
申しわけないです。
またたわ言書いちゃいます。

基本的には冬は私にとって釣りはオフシーズン
なんです。
(言い訳です)
実際に最近休みが取れると、ウインタースポーツ
にばかりに出かけております。
(さらに言い訳です)

滋賀県の山奥まで行ってますが、道中の国道
367号線沿いに有名な管理釣り場があり
いつも横を通るので気にはなりますが
当日の車外の外気温を考えると、とても釣り場
に立ち寄って覗く気さえおきません(^_^;)

たまにネットで覗いてますが、この時期に
(この時期だから?)行ってる方々いますね。
すげ〜!バックに積雪が写ってますやん。

いつも早朝に滋賀方面に一緒に向かって走って
いる車の方々の中には、ウインタースポーツじゃ
なくて、釣り目的で走っている方々もいるんすね。
尊敬するわぁ…(^^ゞ
興味のある方は「朽木」で調べてくださいね。

さて、前にも書きましたが、釣行して釣果が
出れば何かしら記事には出来るのですが…。
基本的に陸っぱりからしか釣りをしない私。
やはり今の時期は船とかに乗るのが堅いですけど
私は船ダメだから。
すぐにキラ✨⤵キラ✨⤵キラ✨⤵しちゃいます。

阪神間だとチヌのフカセ釣りやエビ撒き
釣りとかされてる方々が増えてくる季節ですよね。

私が個人的にフカセやエビ撒き釣りが
「ええなぁ♡」と思うのは、
日中(デイ)の釣りであるということ。
辛くなさそうだから…ただそれだけ〜(^_^;)

タチウオや青物みたいに、クッソ寒い早朝に
暗いうちから自宅を出てマズメを狙わなくても
いつも会社に行く時と同じくらいの時間に
起きて出掛ければ十分間に合うし。
日が登ってからの釣りだから、太陽が出て
くれればポカポカ陽気です。ええわぁ〜♡

時間もだいたい午前中でエサ使いきって、昼ご飯
ごろには撤収みたいな。
あまり真昼間にやってる方はいないかな?

デメリット(私にとって)は、フカセだと
オキアミやら集魚剤やらのコマセ餌が
結構要りますし、エビ撒きだとそこそこの
量のシラサエビ
(やっぱ最低でも2000円分くらい?)が
要りますねぇ。これが行くたんびとなれば
なかなかの出費ですねぇ(T_T)

それを「ドッカ〜ン!ドッカ〜ン!」撒きまくる
わけですよね? 惜しげもなく…
そりゃこれだけ高いエサ(銭とも言う)を
そこら中撒きまくったら、釣れるでしょ?
普通に…

サビキだ!サビキだ!
サビキと考えは一緒!一緒!
エサを!まけ!まけ〜い!魚を寄せろ〜!

と思いきや…
それがなかなか…(^_^;) 奥が深いんすょ…
そんな簡単には釣れまへん。
タナとか潮の流れとか読まないといけないし。
ブァウズ喰らってエサ代全て「パ〜」みたいな
こともあるみたいなんで…(T_T)

あと道具もなんかやたら多くなります。
ランガンする釣りじゃないですからね。
だからポイント選びをミスると大変ですよね。
簡単には移動とか出来ませんし。

道具揃える。
釣行時間や釣り場を見極める。
エサを準備して撒いて釣り場を作る。
魚が居るタナを予測してそこへ仕掛けを流す。
あとは釣り上げる腕。
フカセやエビ撒きする方々を尊敬しちゃいます。

だから私にはフカセやエビ撒きはできません。
やっぱりほそぼそと?私はこれからも
ちょい投げルアー釣りを致します。
なのでしばらく私の釣果は冬眠状態?ですね
すいません(^_^;)

さて(やっと本題(^_^;)
ちょい投げ釣行のために安もんルアーの
買い足しです。
実はこのルアーは過去に何回もリピートで
購入しております。

ずっと買い足ししている理由は
「釣果が非常に良いから○」ではなく
コスパが非常に良いから◎」です(^_^)v
過去に一度50cm台のシーバスは釣ったことは
ありますがそれっきり…

そのルアーはコレ↓
f:id:SANPEI2:20190214114906j:plain
f:id:SANPEI2:20190214120109j:plain

なんせ安いのでめっちゃちゃっちーですが
写真でどこまで伝わるのか?

f:id:SANPEI2:20190214114955j:plain

私が個人的に気に入ってるところ
コスパ  14g 5色セット 
1222円(税 送料込)
 1個あたり 245円
もうこれ以上安くするには鉄板と鉛買って来て
自作するしかないかも?

②シンプルなデザイン
一瞬、「えっ?おたまじゃくし?」みたいな。
加工や塗装など、自作するよりはクオリティは
高いかと思います。
そもそもそんな技術、私には持ち合わせて
おりませんので(*_*;
仕上がりや塗装はダイソールアーと同等かな?
悪くないですよ。
あまり近くでジックリ見なければ…(^_^;)

③飛距離
やっぱり「鉄板+鉛 以上!」みたいなシンプル
な形状なんで、これが魚たちにどう見えるのか?
は置いといて
めっちゃ飛びますよ。マジで。
他社の同じ14gのルアーと比べるとちょっと
大きいですかね。

④フック
なんでリアだけでしかもダブルフックなのか?
まあ箱の裏書きのように、なんとでも解釈は
できるのですが、私的な解釈では

■コストを下げるため。
■底ズルなんで、そらトレブルよりは針が
 1本少ない分根掛かり回避にはなるけど
 逆にいうと魚が掛かる確率も下がってしまう
 のでは?と単純に思う。
■フックは精度的にはダイソールアー並みですが
 最初の1匹まではこれで良いのでは?と思う。
 わざわざお高いフックに交換する必要なし?
 ただし、次回の釣りまでに確実にサビが進行
 しますので、釣行後の水洗いや乾燥はやっとき
 ましょう!
■フロントフックもダブルを追加で装着しても
 良いかも?フッキング率が上がる?か?
 根掛かりして「即サイナラ〜」か?

⑤カラー
ブルーやピンクなど一般的なカラーは
ちゃんとありますね。
ほかに独創的な色がありますね。
珍しいです。
f:id:SANPEI2:20190214115349j:plain

釣れる以前になんか投げるの楽しくなって
きますわぁ♫
これで釣れたら目っけも〜ん♫みたいな(^_^)v
魚たちにもこの独創性が伝わればの話?

さて、ロスト覚悟のルアーが5個も増えましたので
ぜひ近々に釣果が出せるように、まずは釣行する
ことに?ガンバってみます。