SANPEI2’s blog

休日に阪神間ご近所フィッシング ※インスタtomo.tomo1203

≪番外編≫魚を食す

週間天気予報を見ると
ウンザリします(^_^;)
一週間(もっと?)ずっと雨☂マーク⤵

まあ雨だと仕事も辛いんですが…
休み(釣行日)の時に晴れてくれれば
まあそれはそれでOKなんで
それと代償に
「仕事の日は雨でもエエかぁ」
という考え方です(^_^)

私なんか以上に、雨の中でずっ〜と
頑張っている労働者の皆さん!
仕事頑張って今度の休みは
釣りを存分に楽しみましょう!(^_^)v

さて
釣って来たお魚の話なんですが…。

せっかく釣ってリリースせずに
持ち帰ったお魚さんたち。
爆釣したのは良いのですが
いろんな意味で全て処理出来るのか?
不安になります。

まぁ船釣りならともかく
陸っぱりの釣りで
処理に困るほど爆釣するってのが
年に何回あるんやって話にもなりますが…(^_^;)

方法として
①自分で全部食べる
②人にあげる
③食べきれないのは保存する

などですが
このブログでも何度か触れてますが
①ホンマにその魚は美味いんか?
②質-量共に自分やもらった人にとって適正か?
③さばく-料理する-保存するは誰でもできるのか?

などなどの問題をクリア出来ないと
持ち帰ったお魚たちが
可愛そうに感じます(^_^;)

「じゃー釣らなきゃいいじゃん」って
話になりますが…(^_^;)

私は責任を持って
いる分だけ持ち帰って
食すようにしております。

なんでこんなことを書くかと言うと…

先日釣った豆アジ。(大漁)
f:id:SANPEI2:20190630191707j:plain

これはもう文句なく「唐揚げor素揚げ」
で間違いなく「美味い!」(^_^)v
ビールのつまみにサイコー!です。
100尾(多分)全部美味しく頂きましたぁ。

去年も何度となく小アジを釣って
帰って唐揚げで食したんですが
アジ系はまず外さなかったですね(^_^)v
家族にも好評でした。
たた刺し身にするのは
ちょっと小アジは
調理が面倒くさいかな?

で…
問題は…彼ら…
f:id:SANPEI2:20190630192245j:plain

今シーズン
というか今がシーズン?
大阪湾でどこに行っても
彼ら(ツバス?もじゃこ?)は釣れてます。
去年こんなに(簡単に)釣れてましたっけ?

釣り方としては
今流行のジグサビキ
豆アジやイワシを使った泳がせ釣り
活性が高い時はサビキにも
更に活性が高い時は
サビキに掛かった豆アジに食いついてくる?
みたいなこともあるみたいです。

去年
なんか貝塚人工島あたりで一時期
「ツバスフィーバー!」
みたいなのはあった気がしますが…(^_^;)
過去こんなに釣れてた記憶がありません。
f:id:SANPEI2:20190701071714j:plain
(写真だけ見るとデカそうですね(^_^;)

一見、ハマチやブリのミニサイズなので
美味しそう…なんですが♡
なので
「釣ったその日に、新鮮なうちにお刺身で〜♪」
となるのですが…

結果は…

「ツバスよ!すまん!刺し身うまない!」

ガ〜ン!⤵(T_T)

なんなんでしょうかねぇ?
脂がのって無いのか?
新鮮フレッシュ!な綺麗な身なんですが
味がうまない⤵
身に旨味がない?
脂がのってないから?

と… 前回の波止釣りで持ち帰った時に
思ったりしたので
なんか美味しく頂く良い方法はないかと…

今回はいろいろ事前に調べまして
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190630194703j:plain

そう
しめ鯖のように
お酢でしめてみたのです(^_^)v
いかがですか?
良さげでしょ?

そうして実食。結果は???
「うぅ〜む…まあまあ…」
ガ〜ン!⤵(T_T)

さすがに「めちゃくちゃ美味い」
にはなりませんでした。

次回からは
あまり大漁に釣れても
持ち帰る量を考えようと思います。
ただアジやサバは夏に脂が
のってくるらしいですし
ツバスちゃんもこのまま
大阪湾に秋まで居付いていただくと
当然ながら
秋にかけて「青物祭り!」になる
可能性があるので
今から楽しみです!(^o^)/

≪実釣編≫神戸港東側で釣りをする

釣行日 6月 28日(金)朝
潮  若潮
釣果 ツバス 4尾(30cmくらい)
   アジ  1尾(18cmくらい)
   豆アジ 多数
釣り方 サビキ 飲ませ釣り
混み具合い ガラガラ
駐車場 ありますが最大料金設定なし
    60分150円
  
え〜っと?
関西は梅雨入りしたんですかね?
知らんけど…

週間天気予報ではなんか
しばらく雨☂マークとくもり☁マーク
のオンパレードになってます。

いよいよG20
トゥエンティ♫トゥエンティ♫

お偉いさん達はお忙しそうですが
私は今日は仕事が休み…(^_^;)
ホント警備についてるお巡りさんたち
ご苦労さまです!
天候も不安定でたいへんだ(^_^;)


今回そろそろ大阪湾でタコが〜!
ってことで、平日やし空いてる
南港の渡船にでも乗ろうかと
前々から思っていたら…
ガーン⤵(T_T)

ナント大阪湾はただいま厳戒態勢
警備艇だらけ?
なので渡船屋さんも自粛するそうで
お休み…渡船乗れず…(^_^;)

今日は大阪方面には行かない方が
良さそうですねぇ。
通過しての泉州方面にも行けません。

途中でやたら検問もあるらしいし。
本日は神戸方面に大人しく
釣りに行くことにしましたぁ。
さてどこに行くかな?


f:id:SANPEI2:20190628145006j:plain

神戸と言えば
いつもなら車横付けOKの岸壁に
行くのですが
(天気も悪いから車内へ緊急避難も考えて(^_^;)

でも
本日は確実に釣果が欲しかったので
(また後で理由は書きますが)
久々に神戸港東側の波止に
サビキ&ジグサビキ&飲ませ釣りに
行くことにしました。

f:id:SANPEI2:20190628151352j:plain
現着am4.30

降水確率は低いのですが
雨雲は早朝に何回か通過する見込み。
小雨覚悟の釣行です。

でもどちらかと言うと
雨よりめっちゃ蒸し暑かったのがキツイ(*_*;
何回か小雨の通り雨がありましたが
カッパを着るほどではありませんでした。

まずは確実にお土産を釣りたいので
東側の波止のさらに内側に陣取り
豆アジ確保を目指します。

これは問題なくクリア!
5.00〜7.30までずぅ〜っと
釣れ続いてくれました。

一時はエサなしでも釣れる状態に(^o^)/
アタリが遠のいても
たまにアミエビを打ってやると
また群れがやって来ます。
なんせコマイし忙しい!釣り(^_^;)

f:id:SANPEI2:20190629092449j:plain

多分最終で100尾くらいいたかも?
途中で18cmくらいの中アジも釣れました。
これがたくさん釣れると良いのですが…(^_^;)

今回は
すぐにジグサビキやルアーに
付け替えてキャスト出来るように
9fのシーバスタックルでそのまま
リーダーにサビキセットを結束して
足元でのみサビキ釣りをしました。

結局ルアー釣りはしませんでした。
一発勝負でルアー釣りしても
良かったですが…。
(他にルアーでハマチの釣果情報あり)

北側に向かってルアーやらジグサビキやら
投げてるルアーマン達もいますが
そちらはあまり活性は高くない様子。

やっかいなエイも回遊しているみたい(^_^;)
確実にルアー取られるからヤバいっす〜!


6.00くらいから
釣った豆アジをエサにして
飲ませ釣りを開始。

こちらも内向き(南側の内湾)で。
ウキ下は2ヒロ。
それからは飲ませのウキを見ながら
サビキ釣り継続。

しばらくすると飲ませのウキがポコポコ…。
「グッグゥー!」と沈まないのは
ツバスくんがアジに猛烈アタック中!

更にしばらくするとウキが完全に沈み見えなく
なります。
もうしばらく待ってからアワセ!!

サイズはちっちゃいですが一応青物。
細めの磯竿なんで、竿がブチ曲がって
「たのすィ〜♫」

f:id:SANPEI2:20190629195624j:plain
f:id:SANPEI2:20190629200331j:plain

結局
豆アジの時合はam7.30くらいまで続き
それまでに飲ませ釣りでツバスは
同サイズが4尾釣れました。
もちろん豆アジは大漁(^_^;)
f:id:SANPEI2:20190629200841j:plain
f:id:SANPEI2:20190629202802j:plain

コマイのばっかりでしたが
終始何かが釣れてましたので
忙しかったですが
楽しい釣行でしたぁ(^_^)v

さて
この魚たちですがぁ…

≪道具編≫オクトパッシング④

タコって
私は最初、船に乗って沖へ出て
船から釣りをするものだと
勝手におもいこんでおりました(^_^;)

また、タコ釣りって
「オッサンの釣り」だと…
自分もオッサンなのに…(^_^;)

タコは意外とどこにでも居るらしい…

例えば近場だと
武庫川の河口やら鳴尾浜やら?

そうして
岸からルアーや仕掛け(テンヤ?)を
投げて簡単に(イヤ、簡単ではないけれど(^_^;)
釣れるなんて…
ショー激!でしたね(^_^;)

ここ数年オクトパッシングをしてみて
いろいろ解ったことがありました。

私よりタコ釣り歴の長い方々からは
「それは全然ちゃうで!」
って言われそうなこともありますが…

当然釣果もウンチクも敵わないのですが
私も実際に1匹以上釣ってみての経験談
なんで、全くの不正解ではないと
思っております。

あくまでもビギナーの感覚での
独り言ですのであまり
参考にはなさらないように
して下さい(^_^;)
ココからはスルーしていただきますように。


突然ですが…
魚を釣るルアー(本体)って
皆んな「カッコいい」っすよね?

なんかみんな基本
角が無く流線型で♡
当然に魚に模して
作られているワケですからね。

材質もいろいろですが
皆んなボディに何かしらの
塗装が施され
ツルツルキラキラしていて
やっぱ
「キレイ」
「カッコいい」
「So Cool!」です♡

「道具」なんですが
使わずに眺めて楽しむ
「芸術作品」
でもあると私は思ったりします。

私は意外とルアーを見た目の
キレイさやカッコよさで選んでいるかも
しれませんね(^_^)v

だから釣具としてでは無く
フックをはずしてキーを付けて
キーホルダーとして
腰にぶら下げたりするのは有りかな?
とか思ってしまいます(^o^)/

ではタコはどうでしょう?

前回記述した
タコやん タコーレ 
クロスファクター レッツライド…

カッコ良く腰にぶら下げてみたらぁ…?

「立派な漁師やん!」(^_^;)
「全然カッコ良くないやん!」
「ルアーじゃない!エギやん!」

って、こうなっちゃいますわなぁ(^_^;)
やっぱりエギはエギとして
タコ釣りにのみ使いましょう(^_^)

その「エギ」ですが
今シーズンもいったい
何個ロストすることか?
今から心配しています。
去年は多分30個以上…
イヤ、もっと無くしてるかも(^_^;)

前述したとおり
私のオクトパッシングは
泉州方面でタコやんから始まったのですが

タコやんはあんまり根掛かりとかせず
その年はタコの活性が高かったせいか
良く釣れたしエギもあまり無くさないし
というシーズンでした。
f:id:SANPEI2:20190627231802j:plain

まあ私の勝手な解釈では
タコやんは海底でボディ(フックも)
がオモリを支点にちょっと
浮いているから
ずっとズル引きしても大丈夫
とか思っておったのですが…

岸和田界隈の釣り場はみな海底が
砂地なんであまり根掛かりしなかった
のではないか?
とか勝手に思ってます。
もちろん手前に敷石とか入っている
波止とかもあるので気をつけないと
いけないのですが…(^_^;)

なぜこんなことをいうかと言うと
私がホームグラウンドにしている
南港近隣の波止は、必ずと言っても
良いくらい私はエギを毎回ロストします(T_T)
俗に言う「根が粗い」ってヤツですかね?
f:id:SANPEI2:20190627042112j:plain

シーズン最初の釣行で
南港の初めて行く釣り場で
持参した前年の使い残しのタコやんを
全部ロストしたことがあります(T_T)
すごいお財布へのダメージが
はんぱないっす⤵

1個700円くらいですからね。
まあ他のよく釣れると言われている
ルアー達の値段もそれ以上のものも
ありますからますます
はんぱないっす⤵

1回の釣行で○○○円単位の損害は
いくら何匹かの釣果があったとしても
かな〜り落ち込みますわぁ⤵(^_^;)

これはもう何かしら
コストダウン策を考えないと
シーズン中にお小遣いが尽きてしまう…


今からお安いエギを買い漁っております。

多分そのままでも十分釣れると思うのですが
ここからが私がオクトパッシングにハマる
きっかけとなったところなんですが

エギを自分なりにカスタマイズする
楽しみなんですねぇ(^o^)/
前回、ボディの補強を行なったのも
そのひとつですね。

「カスタマイズしたから釣れた!」

って言いたいところですが
やはりこれもタコさんに

「このエギのどこが気に入ったんですかぁ?」
「また同じように目の前に来たら今度も
 抱きしめたい♡と感じますかねぇ?」

って質問したいくらいです(^_^)v


私がエギに求める機能は
①ラトル入り
②ヒラヒラアピール
③脂身
です(^_^)v

①は買う時からそれを選んで買ってます。
 まあ、ラトル音の質や大きさにも実は
 こだわりたいんですが…
 エギをカチ割る訳にはいかないんで(^_^;)

②ヒラヒラアピールはタコベイトによる
 装飾ですね。
 私はあるなしで釣果は変わると思って
 おります。タコベイトの色にもこだわり
 たいところですが…

③豚の脂身ですね。
 謀有名釣具店の強力な推奨商品ですが
 これも私はないよりあった方が
 良いと思っております。
 「エサ釣りやん!卑怯やん!」
 と、言うなかれ(^_^;)

以上
この①②③は最低でも装備させたい!

で完成形がこちら
f:id:SANPEI2:20190627131341j:plain

なんか背中に背負ってますねぇ(^_^;)
答えは画鋲です。
なんで?

③の豚の脂身をエギに巻き付けたいのですが
そこはやっぱり脂身!

どんなに針金でグルグル巻きにしても
キャストする度に
ズレれて来るんですよねぇ。

そこでこの画鋲に
「グサっ」っと刺して
針金グルグル巻きにしておけば
脂身がズレないってことです。
イメージはコレ⬇
f:id:SANPEI2:20190627230808j:plain

スポンジで代用してみました!(^_^)v

脂身はあまり大きな物を付けると
エギの動きに影響が出るので
ほどほどに…

あると無しでは
私は釣果に影響があると
信じております。

興味のある方はお試しを!

今シーズンもデカタコ ゲッツ!

≪道具編≫オクトパッシング③

来るつもりも無く
ここまで(③まで)来てしまった…

この道は何処へつづく道か…?
行けばわかるさ…
「元気ですっかぁ〜!!」(^_^)v

そうして
オクトパッシングのなんと
奥深きことか…(^_^;)

しかも最後の記事にタコエギって…
ヤ、ヤバい…
皆んなタコエギについては
私も含めて
こだわり多すぎやろっ!(^_^;)
書ききれないですが…
知らんけど…


さて…
先日の南港沖堤釣行では
今年初、しかも令和元年初ダコを
GETすることが出来ました!
ありがとうございます!(^_^)v

青物の朝の時合も終了した後
午前11時ごろからのトライとは言え
280gの新子をGETすることが出来ました。
f:id:SANPEI2:20190625160129j:plain

新子って今はまだ100〜200gみたいな
レベルのはずなんですが…
まあまあエエの釣れてしまいました(^_^)v

実は前回の記事でご紹介した
タコパラタックルは
f:id:SANPEI2:20190625154351j:plain

今回の釣行には間に合わなかったので
今回の釣果は昨年も使っていた

オンボロシーバスタックル
(折れた竿を修理しかも貰い物(*_*;)
ポンコツ3000番リール
(なんと謀釣具店ワゴン売り定価1500円?)
の勝利でした(^_^)v

まあまあ道具では無く
タイミングも良かったワケですが(^_^;)


タックルはさておき
やはりキャスティングによるタコ釣りは
投げるエギで勝負が決まるような
気が私はします。

どんな無骨な、もしくはどんな貧相な
タックルを使用しようとも
しっかりエギを操作
(シェイクやリフト&フォール)が
出来れば
必ずや釣果に結びつくと思っております。

でもまずはエサであるエギに抱きついて
もらわないといけないワケですから…

そのあとはひっぺがすために
タックルが重要かと私は思っております。

次回から
タックルはなんとか悲願であった
一般的な物を
用意出来ましたぁ〜♫

さてそのエギですが…
釣具屋さんに行くと
いろんなタイプのものが置いてあり
ホントに目移りしてしまいますよねぇ。

最初に言っておきますが
確かにエギによっては
「釣れる」「釣れない」があると思います。
でもそれはその時釣られたタコに聞いて
見るしかありません。

「アンタ〜 なんでこのエギ抱いたん♡?」

ってね(^_^;)

タコエギにもいろんなジャンルがあります
ので、皆さんもまずはそこから入って
みてはいかがでしょうか?

ちなみに私が始めて買ったタコエギは
「たこやん」でした。

泉大津の埠頭でサビキ釣りをしていたら
横から「ポ〜ン!」とエギらしき物を
キャストするお兄ちゃん?

ちょいちょいっと竿をシャクって
キリキリキリとリールを巻くと
上がって来たエギに
小さいタコが抱きついていました(^_^;)

「エっ?そんなに簡単にタコって釣れるん?」
とショーゲキを受けた私は
早速近くの謀有名釣具店に行き
お兄ちゃんと同じカラーのエギを購入。

釣り座に戻った私は
早速手持ちのシーバスタックルに
そのエギを装着してキャスト!

何回かキャストするうちに
「?」…「!」
合わせて リールを キリキリキリ…
「わっ タコ釣れた…感動した!」
みたいな始まりでした。

それが「初めてのたこやん」だったので
それから何個か買い揃え
泉州方面へ良く通いました。

その年はアタリ年だったのか
岸和田一文字の旧一文字で
昼までに23尾釣った日もあったくらいです。

だからその年は私は
オクトパッシング=たこやん で
絶大な信頼をおいていましたね。
お気に入りカラーは
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190626105515j:plain
サルエビカラー


必ず3個くらいは常備する
私の必須ルアーでしたね。
他にもたくさんタコエギ
売ってるのにねぇ(^_^;)

ちなみに私の友人は
「タコーレ」ファンでしたね
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190626105903j:plain

これ完全におもちゃでしょ(^_^;)
アウトぉ〜!
あと…ちょっと笑いとりに行ってないすか?
腹筋?割れてるし(^_^;)

エビに失礼でしょ?
イヤ、タコにも失礼でしょ?
タコからしたら
「ワシらタコをなめとんか〜!」
「どんなに腹へってても、解るわぁ〜!」

でも乗っちゃう〜♡

まぁ、それで良いのだと思います(^_^;)

で、
先日の沖堤で使ったのが
去年のシーズン終わり際に買った
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190626010441j:plain
クロスファクターサイコオクトパスDX

買った理由は単に「安いから」(^_^;)
多分300円以下?だったでしょうか。

タコエギはホントに良くロストするので
実はたこやんはかな〜りお財布に痛い!
1個700円くらいするから…
その分釣れるんですけどね(私の中では)

で、去年のシーズン終わりから
ちょっと安めのエギを買って
自分で改良を加えるようになったんです。

安いと言っても
必ず私がこだわる基本仕様は
「ラトル入り」ってことですかね。
たこやんもクロスファクターも
「ラトル入り」なんです。
私の中では「絶対」かな?


もうシーズンインってことで
先日お安いタコエギを仕入れました。
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190626012807j:plain

「レッツライド」
ナント!4個で900円! やすっ

初めて買いましたが
なかなか良いです。

ラトル入りは当然ですが
一番気に入ったのはシンカーの形状かな?
根掛かり回避能力がありそう。

私がよく行く南港方面は
底が荒いのか必ず根掛かりしますので。
だからエギにはあまりお金を
掛けたくないというのはあるかな?

これらにはこれから改良を
施して「SANPEI仕様」にして行くのですが
その前にボディの強化だけしておきます。

エギって使っているうちに
どんどんボディがめくれて来ますので
縫い目や切れ端部分
カンナの結合部分などもエキポシで
強化しておきます。
f:id:SANPEI2:20190626014344j:plain
f:id:SANPEI2:20190626014609j:plain
f:id:SANPEI2:20190626131405j:plain

当然ながらエキポシはダイソー
f:id:SANPEI2:20190626131443j:plain

アカン…
③で終われへん(^_^;)
SANPEIスペシャルへの改造が
残ってましたわぁ〜

しゃ〜ないので
次④いきましょう!(^_^)v

≪道具編≫オクトパッシング②

いつもながらですが…

オクトパッシングと言いましても
何も2回に渡って
私のような万年ビギナーが書くほどの
記事ではございませんが…(^_^;)

釣り道具や釣りの技術について
すでに精通されていらっしゃる
読者の皆さまにとって
私の記事からは
なんら参考になるような記述は
無いと思われますので
予めご了承くださいませ(^_^;)

だいたい私は
前置きが長い
途中で度々脱線する
ので
ついつい長文になってしまいます。
重ねてお詫び申し上げます(^_^;)

が…
そんなことは気にせず
書き進めましょう!…(^_^;)


前回の記事で
「今年の私のタコ専用タックル」
と書きました…

これはちまたで販売されている
「タコ専用のタックル」
タコ用のロッドや専用リールなどの
お話しでは無く…

私の手持ちの釣り道具の中で
単に私が

「これが私がタコ用の道具として
 毎回使用している」

という意味ですので
上記の類いの新作ロッドやリールなどの…
間違ってもインプレとかも出て来ませんので
誤解のないように(^_^;)

実際に去年までは私は
「硬めのオンボロシーバスロッド」と
「安モンのポンコツ3000番リール」の
組み合わせでやってました。

でも全然問題なく沖堤とかでも釣りが出来て
またそれなりの釣果もあげることが
過去に出来ましたよ♫
でもやってるうちにいろいろな
ことが解って来ました。

さて
タコジグ(タテの釣り)ではなく
ルアー(タコエギなど)を使った釣り
(ヨコの釣り)が流行り出したのは
ここ最近だったと思います。
何年前だろ?

数年前の私は

「生エサでは無く、あんなプラスチック
 みたいなモン海に投げて
 タコなんか釣れるんかぁ?」

とか実際に思っていました(^_^;)

私も長いこと釣りしてますが
「タコ釣り」のイメージは
カマボコ板に大きな針が付いていて
そこへ生のカニ(?)を輪ゴムでくくりつけて
投げ竿で海へ「ポ〜い!」みたいな…(^_^;)

生のカニが無いときは
付属している
見るからにリアリティの無い
ドンキで売ってそうなカニのおもちゃ
(売ってないかぁ?)を
代わりにまたまた輪ゴムでくくりつけて
またもや
海へ「ポ〜い!」みたいな…(^_^;)

ジグもそう…(^_^;)
たいていのタコジグが
小さなタコを模した形で
ぐにゃぐにゃのビニール製。
そうしてどぎついピンクカラー。

白黒めんたまにヒラヒラのスカートで…
これも完全に見た目おもちゃ…(^_^;)
可愛くもないカッコよくもない
まるで小さなオバQ

でも
アラ!不思議?
釣れちゃうんすよねぇ これが…(^_^;)
タコはあんまり賢くないからか?
知らんけど…。

当時
ルアー釣りにハマりつつあった私は
ロッドの負荷など考えずに
普通にそのままタコエギを使用。
貝塚人工島の水路とかで普通に釣って
ました(^_^)v

ハマったとは言え
前述したとおりタコシーズンは短く
またタコエギ用のロッドって
何故かめちゃくちゃお高いのねぇ(^_^;)

パワーのあるベイトタックルの方が
良いとはいうけれども
更にお高い!
その上に
他の釣りに道具の流用が効かない…
たまに波止でタコロッドでサビキ
してる人見かけますが(*_*;
ナント効率の悪い…

これではなかなか一式そろえるのは
後回しになっちゃいますよねぇ(T_T)

でも…今シーズン
なんちゃって(^_^;)でも良いから
一式欲しいなぁ♡ってことで
今回とりあえずそろえて見ることに…

当然ながら私のことですので
最安値でそろえます!(^_^)v

なんせベイトリールを今まで
使ったことがないので
そこからでしたぁ(^_^;)

まあ、なんちゃってなんで…
でもなるべく失敗はしたくないので
いろいろ調べた結果
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190624071609j:plain

釣具としては激安!
私のおもちゃとしてはお高め(^_^;)

そうしてロッドは…
ど定番
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190624071830j:plain

一式 13000円くらいかな? やすっ

ラインも激安
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190624072157j:plain

全て装着で…
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190624072707j:plain

SANPEIが「タコ釣り専用に使うタックル」
の完成です!祝

あとはいつ入魂するか?だけです(^o^)/

次はタコエギか…

≪道具編≫オクトパッシング①

いやぁ… 暑い…
6月だけどもう真夏なみに暑い…
あと… 梅雨… どこ行った?(^_^;)

雨が降る時は災害に結びつくほど
集中的に局地的に土砂降りですね(*_*;

そうしてその後は
ウソみたいにカラっと上がって
照りつける「涙の太陽」byマリア
ギ〜ラっギ〜ラっ 
カー! みたいな…

これを亜熱帯型っとでもいうんですかね?
知らんけど…

災害にならないにしても
まず身体がシンドイっす
ついていけない…(^_^;)

先日まで
ニュースのお天気コーナーとかで

「天気観測が始まって以来初めての…」

とかいうフレーズを
良く聞かれましたよねぇ。

一言で片付けるならこれらは「異常気象」
なんでしょうが…

この「異常」って…
数年後に

「前回は令和元年の…」とかでは無く

どんどん毎年「日常」になって行き
そうな気がして…

こんな「異常」を
皆さんが「異常」と感じない時代が
すぐそこに来ている気がして
私はそれがとっても怖い気がします(^_^;)


さて、
先日は沖堤で令和初タコGET出来て
とても嬉しかったです♫
f:id:SANPEI2:20190621100219j:plain

梅雨が終わらないと釣れないのかと
(新子の数釣り)
思っておりましたが
普通に居ました(^_^;)
しかも釣ったのは真っ昼間でした。

1尾だけでしたが
280gあると
茹でてタコぶつにしても
結構なボリュームで
食いごたえがあります。
f:id:SANPEI2:20190621091104j:plain
f:id:SANPEI2:20190621091124j:plain
↑コレちなみにダイソーで買ったハカリ。
当然100円(^_^;)

たくさんお魚などが釣れたら
近所の知り合いなどにいつも
お裾分けするのですが…

貰う側として
鯛だろうがアジだろうが
1尾丸ごと「ドン!」と貰ったら
口では

「うわぁ〜!すごい!ありがとう!♫」

と言っておっても
実は心の中では

「お〜ぃ! 魚なんかさばいたことないのに
 丸ごと1尾どないせいちゅうね〜ん!」

って方々もいるかと思われます。
まあ、そういう方々からすれば
「ありがた迷惑」な話ですよね(^_^;)

でもね、タコはちょっとちがいます。
私はタコは差し上げる前に塩揉みなどして
差し上げます。

貰った方はまずはそのまま茹でて
ぶつ切りにして
あとは、ワサビと醤油につけて食べるだけ〜♫
にしておいてあげます。

カップラーメンにお湯入れるくらい簡単(^_^)v

これでたいていの方々は喜んでいただけると
思っているので、いつも頑張って
タコの数釣りを目指しておりますぅ(^_^)v
タコ嫌いな人っているんかな?

さて
そのタコ釣りですが
私は主にタコエギをキャスティングの釣り
オクトパッシング?
いよいよ本番の季節となり
非常に今楽しみです♫(^o^)/

ただ例年楽しみな釣りとは言え
タコは釣れる最盛期が短いので
とりあえずこれまでは
「タコ専用ではない」道具で
釣りをして来ました。

武庫川一文字ではポピュラーな
タコジグでの釣り(縦の釣り)

タコ釣りと言えばジグやらテンヤやらを
真下に落とす。
そしてそれがなかなかのウエイトなんで
サオもガッチガチの短いサオを使用されてます。

以前見た釣りの情報では
「先が折れた投げザオなどを再利用する…」
とか普通に紹介されていたりしましたからね。
廃品利用(^_^;)

でもここ数年
イカエギに似たタコエギを
キャスティングしてする釣り
オクトパッシングが流行りで
普段ルアー釣りをしている方々が
タックルはそのままに
タコエギをキャスティングするという
釣りが
今はもう定着しており
かく言う私も
そのオクトパッシングにハマってしまった
釣人なワケです(^_^;)

私の場合は
シーバスのスピニングタックルを
そのまま流用しました。

ロッドの硬さはMH。
やっばり硬めのロッドでないと
タコエギを上手くシェイクすることが
出来ないので…(^_^;)

でもこれで十分でしたが
ロッドが重い
リール(3000番)がもうポンコツ
いつか壊れる
やはりタコ釣り専用のタックルが欲しい

などの理由で
今年はタコ釣り専用タックルを
検討&購入致しました。

タコ釣りと言えば
やはりベイトリールタックルが欲しい!

でも、今までベイトリールなんか
使ったことがない私は何を
買って良いのか解らず
レビュー&クチコミなどを駆使して
私に最適なタックルを模索したのでした…。

モタモタしてたので
先日の沖堤釣行には間に合わなかったですが
いよいよオクトパッシング専用タックルの
始動ですぅ♫

次回へつつく… (^_^)v

≪実釣編≫大阪湾沖堤で釣りをする

釣行日 6月 19日(水)朝〜昼
潮  大潮
釣果 ツバス 3尾(30cmくらい)
   中アジ 8尾(20cmくらい)
   豆アジ 豆サバ カタクチイワシ
   タコ 280g
釣り方 ルアー ジグサビキ 
    サビキ 飲ませ釣り
    オクトパッシング
混み具合い ガラガラ
渡船料金 1500円(会員料金)
駐車場 あります。乗船者は無料。
f:id:SANPEI2:20190620162237j:plain

さて、令和初の沖堤釣行です。
そして久々のちゃんとした(^_^;)?
釣りです。

早朝?2時半起床。
一路南港へ。
f:id:SANPEI2:20190620230131j:plain

早朝5時の一番船は釣客は30人ほど。
え?(平日なのに?(^_^;)

渡船は順番に、5箇所ほどある沖堤を
回って行きます。
天候はくもり後晴れ。
朝は涼しいです。
でも
日中はなかり気温が上がる予報。

f:id:SANPEI2:20190620181703j:plain
さて渡船は私が降り立つ新波止へ。
去年もいっぱいお世話になりましたこの波止。
今年もまた度々タコ釣りで通う予定です。

新波止は私が大好きな沖堤です(^_^)v
足場が良いのはホント安心出来ますね。

新波止へ降りたのは私を含めて数人。
渡船はこのあと関電波止へ向かいます。
残りの方々はほとんどが関電に行ったみたい。

多分最近のアジ爆釣情報で
皆んなそっち行ったのかも?
当然、釣ったアジで皆さん
青物狙うでしょうなあ。

後で知りましたが
新波止でタコを狙っていた方がおりまして
1.2Kgのタコを上げたとか?(^_^;)

私も本気で朝からタコすれば良かったかなぁ…。
まだ時期が早いかと思って…
でも今回ちゃんと準備はして行ってましたけど(^_^)v

あとアジ狙いなら赤灯じゃなくて
新波止は中の方が場所が良かったかな?
まあこれは結果論ですけどね(*_*;

さてまずは…
6.30くらいまで外側(西に向かって)に
ルアー投げるも…投げるも…投げるも…
大物青物の反応無し⤵

30cmくらいのツバスは
セットアッパーの後を追っかけてくるのは確認。
でも針に乗らない…(T_T)

ヤバいボウズや!と焦ったので
ルアー釣り中断!
内側足元でのサビキ釣り開始。

豆アジ、豆サバ、カタクチなら連発する。
たまに20cmくらいのアジが釣れました。
中アジの引きは強烈でサイコーでした(^_^)v

中アジはそのままお持ち帰り。
豆アジその他はイケスバケツで
活かしておきます。

早くももう時間が7.30。
もうルアーでの大物は期待出来ず。
アジは良いお土産になりましたね。

でも、せっかく来たのに青物
(ツバスでも良い)
が釣れないのは悔しいので作戦変更。

ツバスは定期的に回遊して来ておりまして
おるにはおる状態。
そこで、釣った豆アジやカタクチで
飲ませ釣りを開始!
ウキ下2ヒロからスタート。
これがプチ大成功!

サビキしながら待ってると
ツバスが回遊して来るとウキがポコポコ
沈む。
十分飲ませてから合わせ一発!

結果この作戦でツバス3尾GET!
つまりルアーでの釣果は無しでしたが(T_T)
一応青物はGET!
なんでもやって見るもんですなぁ。
豆アジ丸呑みっすわぁ。
f:id:SANPEI2:20190620231442j:plain

でもこのウキ釣りは
飲ませるまでにかな〜り
ウキが流れるので
今回みたいに貸し切り状態
(赤灯に二人きり)でないと無理かな?
f:id:SANPEI2:20190620231535j:plain
f:id:SANPEI2:20190621003954j:plain

10.00ごろに回遊も少なくなり
飲ませ終了〜
暑くてたまらんので(T_T)
10.00の便で帰ろうかなと
思いましたが(次は12:00までないので)
せっかくなのでタコ調査で
オクトパッシング開始!

タコなんかやってるの私だけやと
思っていましたが…
ちょっとテストしたい自作チューンの
タコエギもあったのでトライ(^o^)/

f:id:SANPEI2:20190621003858j:plain
11.00くらいにまさかの待望のHIT!
そこそこ大きい280gでした!

大きさもさることながら
自作チューンのエギで
令和初タコGETできたのが嬉しいっす(^_^)v
アジ、サバ、イワシ、ツバス、タコ
結果5目釣り達成?

ちなみに関電は青物もアジも
この日はあまり芳しく無かったかも?
まあわたしも爆釣では無かったですが(*_*;
あれこれ試すことが出来たのは収穫でした。

今回は新波止で正解だったのかも
しれませんねえ。

帰って眠たい目をこすりながら
今晩のお酒のつまみに
釣ったお魚さんたちを処理します。
f:id:SANPEI2:20190621004436j:plain

タコさんも(^_^)v
f:id:SANPEI2:20190621004954j:plain

ツバス&中アジのお刺身。
茹でダコのぶつ切り。
ビールのつまみにサイコー!
でした(^_^)v