SANPEI2’s blog

休日に阪神間ご近所フィッシング ※インスタtomo.tomo1203

≪道具編≫タチウオ釣ります

少年時代
私がまだ幼き頃(もう数十年前の話)、釣り好きのオジがしょっちゅう釣りに釣れて行ってくれました。(因みに私のオヤジはアウトドア全般が苦手でしたので、釣りなど一緒に行ったことはないです(^_^;)
連れて行ってもらったのは、主に手っ取り早く魚が釣れる船釣りがメインだったような…。
ところが私はドライブに行けば必ず「ゲ〜ゲ〜」する、乗物酔いのひどいヤツで、船釣りももちろんNG。で、オジもいろいろ考えてくれていたようです。

で、なんとな〜く憶えているのが、小学生の何年生だったか忘れましたが、真っ暗な夜に神戸の摩耶あたり(多分…)にタチウオ釣りに連れて行ってもらいました。釣り場の後ろは閑散とした倉庫群。
当然、道具はオジからの借り物、エサも付けれないから、オジが用意した仕掛けをただ投げるという、要は大名釣り…(^_^;) 小学生だから仕方ない…。
確か王道の「どじょうのテンヤ釣り」だったと思います。サオは安モンの投げザオでした。
子供ごころに憶えているのは、タチウオの強烈なアタリと引き、そしてめっちゃ寒かったこと(*_*; 
夜鳴きでラーメン屋が廻って来て、一緒に行ったオジやらイトコやらと温かいラーメンを波止の道端ですすったのを記憶しています。とても良い思い出ですね。
今も釣り場で夜鳴きを見掛けると記憶が蘇る…。
食べませんけどね(^_^;)
そのころからタチウオ釣りの主流はやはりテンヤ釣りだったのだと思います。
当時はこんなヤツ。
f:id:SANPEI2:20181028000843j:plain
今も普通に釣具屋さんに売ってますね。
今も普通に釣れるでしょうね。

青年時代
奥さんをもらう前後、良くカップルで釣りにも行きました。その頃は今の助松埠頭の砂上場は、もっと奥まで車で横付け出来るスペースがありましたね。
今は非常に釣り可能場所が狭い。
週末はすぐに満員御礼場所取り必須ですね(^_^;)
あの頃からは考えられないです。あの頃は入り放題釣り放題だったのに…。
当時はウキ釣りで、仕掛けも今よりブコツな感じ。特に電気ウキなんて、当時はリチウム電池なんかな無く単3電池仕様のゴッツいウキです。
それでもさすがに泉州のタチウオくん!そのウキを元気にガンガン沈めてくれてました。
その頃は私はテンヤ釣りとかはして無かったですね。
今考えると、テンヤ釣りって掛けに行く釣りで能動的?。ウキ釣りって待ちの釣りで受動的?
となると、今私が主体でやっているルアー(疑似餌)を使った釣りは、昔からあるテンヤ釣りに近いのかも知れないですね。

オッサン時代
そう、私がルアー釣りなるものを始めたのはここ数年のことなのです。きっかけはありました。
ワインド釣法の流行です。当時「ワインドってなに?」から入り、それがルアー釣りの一種であると知り、やたら周りでやる人が増えて来たわけです。
で、とりあえずはワインドロッドを買いましたが…
釣具屋さんにはワインド以外にも釣れそうなルアーがいっぱい!(^_^;)
ルアーの種類ごとにロッドもリールも多少違いがあり奥が深い…ハイ!ハマりましたぁ〜⤵
そこからですね。秋の前後はタチウオを主体としたルアー釣りをして、他の季節は少しづつ道具を買い足してチニングやらシーバスやら…
ちょっと前にはハゼまでルアーで釣ってましたね。
私は少年時代は当たり前のように、武○川でハゼはのべ竿とゴカイでウキ釣りしてましたからねぇ。
あの時代からは考えられないです。

このように、私の釣りの歴史は変化して来たのですが、今楽しんでいる釣りの基礎となったのは、間違いなく「タチウオをルアーで釣りたい!」と思ったからだと思います。
たまに浮気してウキ釣りしたりしてますけど…(^_^;)
ワインド→メタルジグ→メタルバイブ→ミノーとここ数年でマイブームが入れ替わり、今シーズンはテンヤ釣りにハマっております。
f:id:SANPEI2:20181101023220j:plain