SANPEI2’s blog

休日に阪神間ご近所フィッシング ※インスタtomo.tomo1203

≪道具編≫水くみバケツ

ここでバケツ?……ネタ…(^_^;)


別に…

バケツなんて何でもエエやん…

「さあ、サビキ釣り行こ!」
「あっ バケツあった方がエエな」
「サビキのアミエビ買うついでに買お!」

ぐらいのノリで買うもんですよねぇ。

まあ、形 大きさ 用途?
 ロープの有無 ロープの長さ

みたいな選択肢かな?

私も
一昨年、神戸の東側の波止で
イワシが釣れてるとのことで
サビキ釣りに行きましたら

波止の内湾で15cmくらいの
イワシが爆釣してまして(^_^)v

釣り人10人くらい。

さっそく
私も皆さんと同じくマイワシ
サビキでガンガン釣って
クーラーボックスへガンガン
投入しておりました。

で、その釣り人の中に数人は
サオ&エサ&バケツのみの持ち物で

釣ったマイワシを水くみバケツに
何匹か入れたら
それを持って50mくらい先の
外向き波止へ移動。

釣り座に着いたら
そのロープの付いたバケツを
波止下へドボン!
ロープは柵にくくりつけました。
バケツは水中でプカプカ。

そう、その方々は内湾で釣った
イワシで外向きで
今度は
飲ませ釣りをしてたんですねぇ(^_^)v
要はバケツはミニいけす。

私はそれまで、飲ませ釣りというのは
エサは活アジ。
釣具屋さんで買って来てやるもんだと(^_^;)

あと、買って来たアジを生かして
釣り場まで持って行くのに
釣行前に釣具屋に寄りアジを仕入

専用のクーラーやらブクブクやら
手間やお金がかかるもんだと
決めつけておりましたので

「なんて合理的!」と
目からウロコ…(*_*;

すぐに飲ませ釣りは始めないにしても
サビキで釣った魚を帰る直前まで
生かしておくことも出来るではないか!と

さっそく翌週のマイワシ釣行の前に
近所の釣具屋さんにて今の
「水くみ活かし?バケツ」を
購入したのでした(^_^)v


私がもう買ってから2年くらい
使っているのが
コレ⬇
f:id:SANPEI2:20190427132618j:plain

私のは黒ですが…
水くみバケツの色?に拘っている方は
さすがにいないでしょうねぇ(^_^;)
機能に関係ないですから。
「今日の貴方のラッキーカラー♡」
はあるかな?(*_*;

サイズはお好みですが
私は四角で20cm角のが
使いやすいですねぇ。

ご覧のようにネット蓋付きが良い。
だから
「活かしバケツ」としても使えます。
あと、結構入れた魚が暴れて
飛び出すことがあるので
フタ付き ファスナー付きは
非常に良い!(^_^)v

他にもバケツは
万が一?
大物の青物が釣れたときの
血抜きで魚をぶっ込むのにも
使えます。

去年は
朝のタチウオの時合終了後

飲ませ釣りをする時
釣ったアジをこの中に
何匹か釣ったらドボン!
しばらくしたら引き上げ
また何匹か追加したら
また岸壁から下へドボン!

の繰り返しです。

まあ、持ち運び優先でこの
サイズにしましたので
あまりいっぱい魚を入れますと
ストレスになるのかとは
思いますが…

タチウオアフターの飲ませ釣りなら
10匹もあれば昼まで遊べますので
私には大きさは十分ですね(^_^)v

材質はEVA素材という
分厚いビニールみたいな素材ですが
なかなか強いです。
柔らか過ぎず硬過ぎず
なので簡単に折りたため便利(^_^)v

撤収がめんどくさいときは
そのままクーラーボックスへ
突っ込んだり出来るサイズでも
あるかな?

そうそう
もちろんロープ付きが良いのですが
たま〜に
マジ安っぽいロープ付きの
バケツがあります(^_^;)

ロープが太すぎて
たった8mくらいなのに
ロープ巻き?が
めちゃダルマみたいになってるヤツとか?

その材質も表面がツルツルで
バケツ引き上げるときに滑るとか?

「クセがつよい!!」(^_^;)とか?

ロープ単体なら
100均でもホームセンターでも
安くであるので
そこは自分の好みのロープに
太さとか材質とか交換するだけで
ちょっと釣りが快適になりますね(^_^)v

あと、いけすとして使う時
海へドボン!のままだと
波などが来たとき
バケツが重さでかなり海へ
引き込まれ
ロープをしっかり固定しないと
危ないです。

私は釣具屋さんで
ナツメ型のフロート
(200円くらいやったか?)
f:id:SANPEI2:20190428043724j:plain

を購入し
バケツの上の取っ手に
カラナビなどで取り付け
海面でバケツが
フタより下のみ
プカプカ浮くようにしてます(^_^)v

多分この今のバケツ…
底が抜けるまで
私は使う気がする…

元とった(^_^;)